親子で楽しむ山歩記

主に小3の息子と登山を楽しむブログです。

夏山シーズン前にテントを出して気分を盛り上げる

 当サイトにはプロモーション、広告が含まれます

こんにちは、シンです。
梅雨入りしたばかりですが既に梅雨明け後の夏山が楽しみでなりません。
でも旅行に海と予定が決まっていて、あまり山には行けなさそう。だからこそチャンスはできる限り逃したくありません。
だから梅雨の最中でも天候が良さそうなら行こうと思っています。

そう考えだすと居ても立ってもいられなくなり、おもむろにテントを張り出す笑

私が使用しているテントはmont-bellのステラリッジテント2、コイツは2代目です。初代は2012年に購入しましたが生地が加水分解してベタベタになったので2019年に買い替えました。

初代は長辺側に出入り口があったのですが、2代目は短辺側に変わりました。細長い空間や混雑している時は短辺側出入り口のほうがいいので、変更理由は分かるのですが使い勝手は良くありません。

短辺側はテント頂点に向かって傾斜が強く前室はほとんどありません。また雨降りでフライシートを開けるとテント内部が濡れます。前室でストーブを使うのも気を遣います。
娘ならちょうどいいかもしれませんが、大人では狭いです。

そこで昨年ですがステラリッジテント2のエクステンドレインフライを購入しました。

このフライシートにすると前室が約50cm拡張されます。
たった50cmじゃないんです、50cm「も」です。
違いはこの写真を見れば明らかでしょう。

これならば雨降りでもテント内が濡れることはないですし、前室でストーブを使用することもできます。
これを早く使いたいこともあってウズウズしています笑
今年は息子とテント泊登山だ〜!と息巻いていますからね。

今週末は予定があるのでダメですが来週、再来週の土日に晴れてくれないかな?
それでは皆さん、Have a nice day !