ブログ「親子で楽しむ山歩記(やまあるき)」を始めるにあたり、今までの登山遍歴についてまとめました。
こんにちは、シンです。 5月11日 (日) は愛知県田原市にある蔵王山を登ってきました。今回の目標は初めて娘が自分の足で山を登って下ること。無事できたでしょうか? 蔵王山 蔵王山登山の様子 権現の森からスタート 熊野山所権現 西国三十三観音像 こまめに…
こんにちは、シンです。 今回は登山時のカメラケースのちょいカスタムの話です。 登山の時はmont-bell カメラライトショルダーバッグMを使用 私はミラーレス一眼の OM SYSTEM OM-5 を持って登山に行く際、mont-bell カメラライトショルダーバッグM に入れて…
こんにちは、シンです。 前回記事で mont-bell の20Lザックを検証して、3つの候補のうちガレナパック20に決めて購入したことを書きました。今回は mont-bell ガレナパック20の機能について詳しく書いていきます。 mont-bell ガレナパック20 カラーはオリエン…
こんにちは、シンです。 先日、主に日帰り登山を目的として mont-bell ガレナパック20 を購入しました。この間の秋葉山登山の時はオスプレー ストラトス24 を背負っていきましたが、大きすぎて役不足でした。たかが4L、されど4L。割合でいえば20%ほど、単純…
こんにちは、シンです。4月18日は休みだったので夏山準備中のために近くの山を登ってきました。 登ったのは秋葉山 (866m) 秋葉山登山口に到着 整備された登山道 (参道) を登る 秋葉寺ではまだ桜が咲いていた 秋葉神社上社に到着 下山後は道の駅でお食事 スー…
こんにちは、シンです。 2月になってとても寒い日が続き、ついに浜松でも雪が積もりました。 2025年2月8日6時25分撮影 = 自宅にて (ほぼ) 平地でこれですから、山はもっと積もっています。 南アルプス深南部方面は真っ白 = 浜松市中央区中田町で あのあた…
こんにちは、シンです。 1月31日〜2月2日は愛知〜長野の県境で遊びました。先週も売木村にいたので2週連続この辺で過ごしていたことになります。 1泊目は茶臼山高原スキー場駐車場で 2日目は快晴の登山日和 茶臼山で雪山登山 雪山も好きになった息子 1泊目は…
こんにちは、シンです。 今年から定期購読を始めた岳人も今月で4冊目が届きました。1月前から買ってはいるので家にあるのはこれで5冊目です。 私には収集癖、規則正しく並べる癖、そしてキレイに保存したい癖があります。 で用意したのが透明ビニールのブッ…
皆さんこんにちは、シンです。 今回は御嶽山下山後の話になります。 登山の様子はコチラ↓ www.mountain-camp-cycling.com 御嶽山噴火を伝承、「やまテラス王滝」 4つのブースで御嶽山について学ぶ 展示室1「御嶽山の成り立ち」 展示室3「火山を知る」 私が…